金属アーク溶接等の作業中に発生する『溶接ヒューム』をばく露することにより、作業者に健康障害が発生することが明らかとなりました。
これを防ぐために、金属アーク溶接等作業を継続して屋内作業場で行う作業者に、有効な呼吸用保護具を使用させることが事業者に対して義務化されました。
フィットテスト自体に関するお問い合わせは、都道府県労働局または労働基準監督署へ
(所在案内: http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/location.html)
フィットテストは、マスクの密着度合を専用の機器で判定するものです。使用者の顔面にマスクが正しく装着されているかを確認するために行います。
弊社でのフィットテストは、以下の方法で行います。
≪測定方法≫ JIS T 8150 定量的フィットテスト
呼吸用保護具の外側、内側それぞれの測定対象物質の濃度を測定し、
フィットファクタを求めます。
≪測定機器≫ 日本カノマックス株式会社
マスクフィットテスター AccuFIT9000®PRO
≪マスク≫ シゲマツ DD11-S2-5
【溶接・溶断溶解作業】
※金属アーク溶接等作業を継続して行う屋内作業場において使用する
場合は、要求防護係数10未満まで使用可能
弊社で測定用に穴を開けて加工したものを準備します。
お手持ちのマスクでは検査いたしませんので、ご了承ください。
①テストの説明をいたします、内容を確認して署名してください。
②測定機器に接続したマスクを装着し、決められた動作を繰り返していただきます。
③測定結果が表示されます。
④報告書を後日送付いたします。
※結果が不合格の場合、再度テストをいたします(再テスト1回まで)。
フィットテストを申し込みの際は下の申込書をダウンロードしていただき、必要事項をご記入のうえ、弊社までFAXを送信してください。
5月10日(水)会場:名古屋駅付近 ・・・終了しました
5月17日(水)会場:新大阪駅付近 ・・・終了しました
5月24日(水)会場:名古屋駅付近 ・・・終了しました
各日とも10時~16時
無料実施の人数に限りがありますので、申込先着順とさせていただきます。
注意! フィットテスト3時間前から禁煙してください。
注意! 顔の表面はひげを剃っておいてください。
(口まわり、顎まわりにひげのある方は受験できません)
※出張にてフィットテストを希望される場合は、個室をご提供ください。
個別に見積もりを出させていただきますので、申込書をFAXにてご送付ください。